フローリング掃除の敗因分析です。
水ピカはちゃんと汚れが浮くのがわかったので続投します。でもトイレットペーパーだと汚水を全部吸収できません。だったら水をよく吸い取るモノを用意すればいいはず。掃除機で吸い取るのは×(昔やって壊したもんな)。調べたらタオル地の雑巾より、マイクロファイバーのふきんがよろしいと。
でもわが家の床はものすごく汚いから、すぐふきんも汚れて使えなくなります。洗って乾くまで待つの?洗うのは面倒くさいし悠長に待ってられません、物量作戦で押し切ります。んで、使い捨てにすれば後始末も簡単です。
という訳で、どかんと大枚叩きましたよ。972円(ショボいわ)
中途半端な数なのは、キャンドゥの在庫がそれだけだったからです。買い占めです、大人買いです(だからショボすぎやろ)
昨日アホなことをしたせいで、オシリに火が付いてます。ふところも温まったことですし、とっととやりましょう。家具を退かします。
シェルフはそのままでいいかな。今日のノルマは窓際からソファ前までです。
作業前にもうひとつ準備が。わたしが今履いてるスリッパです。
裏返すとごみだらけ。
きれいになった床をこれで歩いたら元の木阿弥なので、新品の使い捨てスリッパに履き替えます。
水ピカをまんべんなく拭き付けて、10~60分待ちます。待ち時間の差はサイト閲覧に集中しすぎて忘れてたからです。
床下暖房器具への影響は知りません。使ってないから別にいいです。
ふきんでこすり取ったらきれいになりました。成功です。
ちなみに、フロアワイパーにマイクロふきんを無理やり取り付けてこすってみたら、水分は吸い取れるけど汚れを落としきれません。諦めて這いつくばって手でやりました。
床の傷跡に入り込んだ汚れは、フローリングの溝と同じで取れません。マンペンライの精神でスルーです(それ使いかた間違うとる)
写りが悪いんで、別ショット。
Before
After
6枚消費して、
完了
ワックス掛けてないから艶はありませんが充分でしょう。後半戦に続きます。
コメント
コメント一覧 (6)
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
私も床掃除頑張ろうと思いました!
あと、床が綺麗になったらオススメスリッパがありますよ🎶
レックの激落ちスリッパです。
そんなにお高くないですが、何もせずともお掃除してくれる感じが好きで愛用しております(^∇^)
ご参考まで
艶なんか要らない要らない!(笑)
雑巾ですが、洗濯機で脱水すれば拭き掃除には充分の乾き具合ですよ。(気にならなければ、ですが)
手を抜けるところは抜きつつ頑張ってください♪
御洒落汚部屋
素敵です
ものぐさ心をくすぐるスリッパですね。
選ぶならベージュかな。
汚れが目立たないから、濃いめのグレーがあったらよかったのに。
楽天マラソンがはじまったので、いきおいで買っちゃいましょうか。
ワックス掛けやらない後押しをありがとうございます。
そうですよね、艶いらないですよねw
汚部屋住人の衛生観念なので問題なしですが、
雑巾洗うのがメンドいという前段階でこけております、ごめんなさい。
洗う気力がでたらやってみます。
ステキ雑貨や道具で片づけのやる気をだす作戦でしたが、
ことごとく失敗して今の汚部屋になりました。
こんなアホが新ジャンルを名乗っていいんですかねw