片づけ祭りを完遂して調子に乗ってたら、ドミニックさんに「お前のやってることは片づけじゃない(ニュアンス)」と突っ込まれたこうさきです。
わたしだって、家の中でモノをあちらこちらへ移動し続けて自転車操業するつもりはありません、面倒くさいじゃありませんか。それだったら放置します(んで片付かないと)
まぁ、そこまで言われたら仕方ありません。その挑戦受けて立ちましょう。
先に床掃除を終わらせますよ。
水ピカをスプレーして拭いたら、リビングとの汚れの境目がなくなりました。
全部拭きました。裏ごみスリッパは洗面所まで後退です、玄関立ち入り禁止。
モノの定位置をつくって納めれば、もう移動せずに済みます。
ちょうどいい納める場所が玄関にあるんです。シューズクロークの右側の最下段が傘入れになってるのですが、わたしが持ってる傘は長いの・短いの・日傘の3本(日傘が行方不明になっとるで)だけなので、ここを活用したい。
横バーが邪魔なんだけど、どういう構造になってるのか解らず外すことができません。
メジャー片手に物置部屋でよさげなモノを探したら、ちょうどいいのがありました。無印良品の段ボールボックス×4です。工具や文具などが詰まってます。
横バーに阻まれて3個しか入りませんでした。長靴の下段も空いてるから試してみましたが高さが合わず、1個は物置部屋へ出戻りです。
ちょこっとだけど床が広くなりました。
本漁るときに蹴つまずいてたので安全面でもよかったです。
他のは全て物置部屋に納めましたってオチだと怒ります?
コメント
コメント一覧 (8)
家の顔は玄関からです‼️
段ボールは❌❌
もともと主さんは、センスも有り、手際も良い🙆🏻
座布団3枚🎉
くるくる回して棒の内側に外して取るタイプかな?と思いました。
確かにここに収納しようと思うとバーが邪魔ですよね〜
家具もセンス良くて参考になります。
私も片付け頑張ります(*^^*)
段ボールが大きすぎて、物置部屋にも入らないんです。
一応、玄関開けても死角になるところに置いてます。
今日の記事にも載せましたが、
横バーは無事外れました。
あの画像だけでわかるとは、建築関係のお仕事されてるんですか?
すごいです。
わたしは間抜けにも中棒をくるくる回しながら、
外れないとうなってました。
アドバイス本当にありがとうございました。
ほめていただき恐縮です。
他の部屋はこれからなので、
一緒に頑張っていきたいです。
からだ丈夫ですか?
汚部屋住人は、家に溜まってるカビやらハウスダストやらに
打ち勝つことができないと病気になります。
悪いことはいいませんから、やめときましょうw