「きれいになったね」とほめられてモチベーションが上がっても、片付いた部屋を維持するのは難しいんです。
・使ったモノは、すぐ定位置に戻す
・汚れをため込まないで、その都度掃除する
・モノの断捨離を継続的に行う
etc
うん、それができるなら汚部屋住人はやってない。
やる気になって少し片づけて、疲れて投げ出し、またやる気になって......で数十年。昔はもっと酷かったんです、少なくともブログに乗せたらライブドアから強制削除されるんじゃないかってくらい。
だからトイレ画像がショッキングだったと言われても、割ときれいな状態のつもりだったので「普通のひとはそう感じるんや」と別の意味でショックでした。
それで終わっちゃうと、このブログの意義がなくなるのでちょっとでも前進しましょう。
汚部屋住人は平らな場所にモノを置くの習性は簡単には変えられないので、ソファ横にあったサイドテーブルを流用して「とりあえず置き場」をつくりました。ライティングビューローと色味があってるし、下にかごも置けるしね。
でも本当は、ソファに寝転ぶときに蹴飛ばしてひっくり返すからです。ソファが有効活用できるようになったのに思わぬ余波で引導を渡されるとは気の毒に(なんで他人事)
図書館や通院などでイヤイヤながら外出して、帰ったら力尽きて動けなくなるんだけど、最後の気力を振り絞ってここに放り投げてます。
ライティングビューローの上にも浸食し始めたので、撤去開始。

物置部屋の奥のクローゼットまでのルートがケモノ道化してて、行きたくないけどカバン抱きかかえなから突貫し、完了

ちなみに、下のかごには宅配屋さんお出迎え衣装が入ってます。
冬は防寒も兼ねてダウンベストで、春からは地厚の麻混ベストです。

突然ですがわたし、ブラを付けるとデブな身体にゴムが食い込みボンレスハムになります。会社員時代は給料のうちとブラ装備で出勤してましたが、引きこもりになったら年中ノーブラです。
家の中だから公然わいせつ罪には当たらないと思うんだけど、このまま玄関ドアを開けるのはダメでしょう。数年前までは宅配屋さんがエレベーターで上がってくるまでに急いでブラを装着してました。
でも、久世番子さんの「神は細部に宿るのよ」というファッション流行のぶった切りと世間への体裁の整え方が絶妙な被服エッセイで、迷彩柄Tシャツやティアードフリルエプロンを羽織ってごまかす方法が紹介されてて、これだ!と膝を打って導入しました。
絆創膏を貼るよりも手軽に隠してくれますよ。女子力とやらが絶滅しても構わないかたは、ぜひ一度お試しください。
コメント
コメント一覧 (4)
しか〜〜し!神?も乗っかってしまった以上
主さんが力尽きるまで見守る覚悟よ✌️
真夏が来る前にサッサと済ませましょう!
清潔な涼しい部屋で、のんびり漫画を読みながら
昼寝が出来るように😁
おトイレのこと、コメントした、!です。
誤解しないでくださいね、なんていうか、ホコリやカビは、ビフォー&アフターで、その成果に感動して、こちら側も、スッキリ・ウットリさせて頂いております♪でもね、ウ○コちゃんは、ホコリやカビよりもパンチ効いてるので、イッテQの宮川大輔のゲ○をキラキラと呼ぶような感じで、マイルドに表現して頂けたら、もっとステキな画像になるもかも…って、ワタシのワガママなので、そんなに気にしないでくださいね☆
貴女のお部屋は、とってもステキだし、もっとステキになるから、毎日、とっても楽しみに拝見させて頂いているので、貴女はペースで、貴女らしくこれからも続けてくださる事を願っています♪
関西を離れて20年経ちますが、やっぱり、大阪の人の表現は、落ち着くし、面白いので、毎晩、プチ里帰り気分⁇させて頂いております。
ムリなく、悩ます、全てにおいて、貴女のセンス&ペースで間違いはないので、これからもよろしくお願いします☆m(_ _)m
上手く気持ちをお伝えできなくてゴメンなさい!m(_ _)m
わたしが力尽きるまでお付き合い頂けるとは、
ありがたい限りです。
真夏が来る前・・・ブログ100回更新で
片づけ 完 了 報告したいですね。
こちらこそ悩ませてしまって、ごめんなさい。
リアルでひとと接しない生活してるので、
普通の感覚が怪しくなってるようです。
ネットだからってなんでもアリじゃない、を念頭に
頭がパンクしない程度にやってきたいと思います。
残った水周りはそこまでグロくないはずなので、
また遊びに来てくださいね。