突然ですが、毎日何回着替えてますか?
数年前までは、朝起きたら寝間着からスーツに着替えて会社へ出勤、帰宅したら楽な部屋着でダラダラし、入浴後は寝間着へ。偶に完徹でスーツのままベッドにダイブすることもありましたが、まぁ「普通」な生活をしてました。
引きこもりになってからは、出社というお着替え強制イベントがなくなり、面倒だからと入浴回数も減ったので、部屋着=寝間着=外出着 な状態。
現状を振り返って生活習慣を改めるのでなく、用途によって着替えが必要なら、3つの機能を併せ持った服を用意すれば着替えなくてもいいよね。と思った次第です。人間ラクな方へ流されるものなんです。
で夏用に買ったのが、ユニクロのヘビーリネンワンピース(ノースリーブ)+。
それぞれ必要な機能は
【部屋着】躊躇なく宅配屋さんの前に出られるようノーブラと足が隠せることと、締め付けないシルエット。
【寝間着】寝汗をよく吸収して、寝がえりする時に痛いからボタンやファスナーが極力ないこと。
【外出着】お腹ぽっこりな身体のシルエットを拾わないデザインで、周りから浮かない「普通」の服。
ですが、全て兼ね備えてます。
特に最近の流行なのかワンピース丈が短いので長め丈のを探すのに苦労しました。レギンスやパンツと合わせるんでしょうが、そうするとムッチムチな肉感のあんよを披露するはめになります。全力でお断りじゃ!!!
マキシ丈も裾踏むから避けたいし。
サラッとした肌触りの分厚い麻生地の膝下20cm丈です。リネンケープを羽織れば、ノーブラも完璧に隠せて外出可能。病院で脱ぐまで気づかれませんでした(先生呆れとったけどな)
気に入ったので、色チ買い。
3色とも使い勝手がいいからヘビロテしたいんですが、洗濯物をため込むので着替えがなくなります。
だったらマメに洗濯すればいいんでしょうが、私がやると思います?
全体力&気力を生贄に手に入れた戦利品がまだ買い物袋に入れっぱなしなので、片づけも兼ねて晒します。
服がないなら追加すればいいじゃない。色チ買い、おかわり!
さらに無印良品の麻服30%OFFに釣られてフレンチスリーブブラウスを色チ買い。「もう一着あれば一週間ローテーションできる」とワンピースも追加。
うん、自分でもアホやと思います。
関係ないけど、後ろの押入れベッドで使ってる麻平織の寝具カバーも全部30%OFFになってました。定価で買ったので悔しい。
気に入るとしつこくリピート買いする癖は、食料品だけではありません。コットンリネンルームシューズも新価格だったので来年用に購入。来年は販売しないかもだし。
汗っかきだからベタ付かない麻混の中敷きが好きです。
※ここから蛇足です、お暇な方だけどうぞ。
「追加購入顛末記」
ネットショップは既に完売御礼。でもアプリで店舗在庫を検索したら複数店舗ヒットしました。ユニクロは店頭に足を運べば他店舗からの取り寄せが可能なので病院帰りに寄ってお願いしたら、
「システムの在庫はリアルタイム表示でないため、既に販売済みだったり、店舗での取り置き商品もカウントされるので、ご希望に添えない場合があります」としつこいくらいに念押しされました。
数日後「取り寄せ可能なエリア全て当たったのですがダメでした」の回答。動くのが遅かったから仕方ないと納得したけど、諦め悪く在庫検索を眺めてましたら、1週間経っても店舗在庫の動きなし。
これ、買えるのでは......暴走モードON。「残りわずか」の表示がある店舗を交通の便の良いところから総当たりしていきますと、ワゴンセールに埋もれてたり、普通にラックで陳列されてたり...あるやん。
在庫がある店舗でも店員がどこに置いてるかが分からなければ取り寄せできんわなと邪推したり。
サイズ違いを取り寄せ希望のお客さんは何も言われてなかったので、探しにくい終息商品の場合は揉めないよう「ご希望に添えない場合があります」の念押しをマニュアル化してるんですかね。
今回は諦めの悪さが功を奏しました。
コメント
コメント一覧 (4)
今日の記事は壮観でした!(使い方変でしょうか)
自分の「そのとき」好きな物、気に入った物を躊躇せず手に入れて利用する。
憧れます!!本当に。しかもセンスがいいんでしょうね、テイストがバラバラにならない。すごいです。
私はついつい、安さと手に入れやすさに流されてしまいますし(今欲しい、すぐ欲しい、安物を買って消費の罪悪感を少しでも消したい笑)今ある物に加えると全体的にどんな感じになるのかというバランスを考えるのも下手なので、買い物は好きですがヘタクソです。
掃除は得意な方なので、こうさきさんの買い物の仕方を真似したいですし、ちゃんと考えて買う事のモチベーションが上がります!お掃除ブログで言う事ではないかもしれませんが、これからも消費の仕方が見たいです。ほんま楽して適当な物買って部屋が落ち着かんとかいうてたらダメですね。
お部屋の色味って洋服にも似てる気がするので、素敵ですね。
私も同じユニクロのワンピースを着たくて試着しましたが、薄っぺらい体型のせいか邪馬台国の人(笑)みたいになるので諦めたけど欲しい!!!ケープとの組合せ良いですね〜
ユニクロも無印もネットでは売切れでも、お店には売ってたりして『ちゃんと平等に売ってよ!』と言いたくなります…
自業自得ですがネット通販頼みの生活をしてるため、
モデル着画像と寸法表示のみで洋服を買うはめになります。
当然当たり外れがあるので全く出番なしで処分した服も多いです。
センスがないから自分に合うと思ったらそればっかり買ってます。
ユニクロ×イネスコラボは去年のが良かったので今年も結構買いました。
同じブランドのベーシックカラーで揃えておけば、
おかしな組み合わせにはならないはず!と思ってますが、どうでしょう?
あれこれ見ると迷うから、最初から見ませんw
いつも目に入るものだから、色が似合う似合わないより好みを優先しちゃいます。
ベージュは似合わないと言われてましたが、濃い色ばっかり着たくないですし。
もんもんさんはスレンダー体型なんですね、身体のラインに沿うデザインが着こなせるのが羨ましい。
私はキュッがないボンボンボン体型だから、貫頭衣は大歓迎です。
一歩間違えば妊婦さんですが。
ユニクロアプリも実店舗への流入施策なんでしょうね。見事に踊らされましたw