帰宅しました。
シブチン根性が無意識に働いたのかエアコンを停めてから救急車に乗り込んだらしく、きっつい生ごみ臭が。元凶の生ごみ箱を開けたら、白くて小さいのが沢山シェイクヒップダンスを踊ってました。
このイヤーな気持ちのやり場がなく写真に撮って虫テロしようかなと思いましたが、大勢の方から優しいお見舞いコメントをいただいたので自粛して削除。
恩を仇で返してはいけませんものね、本当にありがとうございます。
代わりの生き物.....ピンクレモネードの写真を。葉っぱが何枚か落ちてましたが生きながらえてくれました。
片づけの続きはまた明日。
よろしければ清き一票を。
コメント
コメント一覧 (21)
さあ、これからですね
楽しいブログお願い致します
生ゴミの洗礼は 傷ついたお体に障りますね。
大変でしたが、御心強くもって、後はまたゆっくりしてください。
体調が早く落ち着いて、薄い本とかゆっくり読んで 色々すっきりするといいですね。
とにかく身体が第一です。
ブログ更新もしばらく
お休みするのもありかなと思います。
まずはゆっくり休んでくださいね。
これからは虫に気をつけなければいけませんね。
( *_* )
私もお片付けのんびり進めます(*゚▽゚)ノ
こうさきさんも、まずはお体を休めてくださいね。
ご無理なさらず(*ˊૢᵕˋૢ*)
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1607/14/news091.html
場所とらないのはいいかもです♪
片付けもブログもすっ飛ばして、自分のペースを大切に。
◯ ←元気玉(知ってるかな…?(笑))置いときます!
虫テロ思いとどまってくれて良かった…!
生ゴミを堆肥に変えるエコななにか…貯金にものを言わせて買っちゃいたいですね。
エアコンは終日つけっぱのほうが安く上がると聞きますよ。
と、いろいろ言ってすみません。
ゆっくり休んでください!
( *'3`)ノノ鶴っ
良かったですー(/▽\)♪
ビバ\(^o^)/(古いですか(笑)?)
無理は禁物ですよ
虫テロ見てみたかった~(ウソです)
帰宅できて良かったです。
ブログいつも楽しみにしていますが、しばらくはゆっくりされてお体大事にしてください。
心配しています。&回復をお祈りしています。
身体が第一です、ゆっくり休んでから再開して下さい。
書籍の仕分けと称して本三昧とかネ☆
しっかりエアコン止めて搬送されて行くこうさきさん素敵♪
(きっと私も必死で止める)
ご無事で良かったですo(^o^)o
まだまだ暑いので、どうぞ無理せずしばらくゆっくりされて下さいね。
更新は楽しみではありますが、まずは体調を整えてくださいね。
白い虫のダンシング、病み上がりの心臓にはさぞこたえたでしょうね(泣)
私も経験ありですー
私は母を早く亡くしたので結婚前まで父と二人暮らしだったのですが
その頃、同じく病気で寝込んだときに台所の外のゴミ箱で同じく虫のダンシングが・・・
病み上がりなのに思わず叫び声をあげたのを覚えています・・・
今思い出しただけでもぎゃーってなります(笑)
とにかくお大事にー‼
真夏の生ゴミ発酵きついですよね。
うっかり、朝の流しのゴミ処理忘れて、帰宅後にうっ(涙)なことちょくちょくです
お庭の鉢の整理と一緒に、夏の間だけベランダコンポストお勧めします
ゴミ捨て回数減らせて、臭くならなくて、いいです
茶殻とコーヒーかすだけでも、随分とゴミの量が減ってラクですよ
魚のアラや、動物の骨以外は大抵処理できます。
(腐敗したものはダメよ)
ほとんど臭いません
唯一、気をつけるのがアブくらいかなぁ・・・
私は、以前ダンボールでやったけど、お手軽バージョンはプランターみたい
現在我が家も準備中
既存の鉢の大きいのに、土を1/3量に減らして、
生ゴミ入れて上から更に土かける
1~2晩寝かす、
その後は、鉢の土をよけて、生ゴミ投入、除けた土かぶす
ゴミの量にもよりますが、一月~二月でいい感じの土の量になったら
花の種かハーブの種でも植えるのに使えます
(コンポストはけっして養分が多いわけではないので、種植える前には肥料追加してね
野菜苗植えるなら消石灰(膨らんじゃったおせんべいの防湿剤)
ぶちこむのもありです)
ダンボールなら、複数鉢を用意しなくてもいいんだけど、
後の処分が面倒なの、
(そう、朽ちてきたダンボールの廃棄がね~ 超メンドかった)
同世代の一人暮らしなので、他人事ではないと思ってました。
ケータイに電話なんか掛かってきませんが、解約せずに持っておくことにします。
体調を崩してしまうと片付けもなにもあったもんじゃないと思うので、
まずは体調を整えてくださいね。お大事に。
私は先日ぎっくり腰と同時に軽度ですが熱中症に掛かり、コンボで最悪な目に遭いました。
寝起きに人生初のぎっくり腰に驚いて水分を摂らないままベッドにひっくり返っていたら脱水状態になりました。
自分の身を守れるのは自分しか居ないですね。頑張って夏を乗り切りましょう。お大事に……。
倒れて緊急搬送、禁止入院されたんですもの。お身体大変なのは承知致しております。
でも
生きてますか?
ブログ更新が無いと少し、いや、大分気になります。
食べてますか?
誤字
禁止入院
ではなく
緊急入院
何を禁止するのだか
薄い本禁止かな?
失礼しました
こんなにも、人を惹きつける人柄と、才能があるのですから…
心と身体を大切にしてください。☺️
倒れられたんですね。びっくりしました。
まだ本調子では無さそうてすね。無理せず落ちついたら更新なさってください。
ちなみに私も2月に体調を崩して救急車に乗りました…(汗)
それまで健康体のつもりだったのでショックでした。もう若くないのか…
いやいや。まだまだ。ぼちぼちいきましょう(~O~;)
無事に帰還されてひとまず安心しました。
とはいえ病み上がりですから、油断できません。
ゆっくりおいしいものをたべて、ご自分を甘やかせてくださいね。
blogも楽しみにしていますが、健康第一です!
その後大丈夫ですかーー
更新は待ち遠しいけどまずは体力回復ですね!
ふぁいとー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お体は大丈夫ですか。
ブログ、楽しく拝見してました。
更新がなくて心配しています。
元気になってまた楽しいブログを再開してくださいね。
お大事に!